シンプルなのに大容量✨お弁当バッグの紹介
本ブログにはプロモーションが含まれています。
はじめに:「毎日使いたい」と思えるものを
突然ですが、皆さんはお弁当バッグを使っていますか?
私は仕事の時、お弁当を持参しています。
ただ、お弁当を入れる袋って、なかなか気に入るデザインが無かったり、意外と高かったりしませんか?
「だったらお気に入りのデザインで作っちゃおう!」と試作したのが、この巾着タイプのお弁当バッグです✨

収納力:小さく見えて大容量✨
このお弁当ポーチ、シンプルな見た目にするため、派手な模様はなく、自然な色合いの布で仕立てました。
どんな服装にも馴染むことができ、年齢問わず使えるのがポイントです☝️
また、収納力にもこだわりました✨
なんと、以下のものを収納可能です!
- おにぎり:2個
- お茶(500mL):1本
- お箸ケース:1個
- スープジャー:1つ
マチをつけているため、お弁当箱も安定して入ります👍
収納イメージ↓

巾着タイプ:サッと開いて、キュッと締まる。忙しい朝を楽にしよう
忙しい朝、細かいことってけっこうストレスになりますよね。
このポーチは巾着タイプなので、ひもを引くだけでキュッと閉まる。
開けるときもサッと広げるだけ。
ファスナーやマジックテープがないから音もしないし、静かに使いたい場所でもOKです😌

minneで販売:お気に入りの手作り品をあなたにも
このお弁当ポーチは、minneで販売します!
色は、落ち着いたグレー、すっきりネイビーなど。
どれも年齢問わず持ちやすいものを選びました。
リクエストを頂ければ、イニシャルやイラスト等、ご希望の刺繍入りのお弁当ポーチを製作することも可能です✨
