有料テーマ”SWELL”ってどう?初心者でも分かるリアル体験談

本ブログにはプロモーションが含まれています。
目次

なぜLightningやめたの?理由を大公開!

こんにちは、刺繍作家maileです。
私はこれまで、無料テーマ「Lightning」を使ってブログを運営してきました。
ところが、作品の販売が少しずつ増えてくる中で「もっと多くの人に作品の魅力を伝えたい!」と思うようになりました。

手芸、特に刺繍は、写真で伝わる部分が大きいので、デザインや見せ方の工夫が大事だと感じました。
そこで、思い切って有料テーマ「SWELL」へ変更💪

私が購入した時(2025年9月時点)SWELLの価格は17,600円でした。
安くはない金額ですが、使ってみてその機能に大満足しています✨

本記事ではそんなSWELLについて紹介します✏️

SWELL公式サイト↓(下記より購入することができます。)

SWELLに変えて超よかった4つのこと

LightningからSWELLに変更して「良かった!」と思った点を5つ挙げます。

  1. ホームページ風のWebサイトを作れる✨
    ただ記事が並んでいるWebサイトではなく、カテゴリ別(新着記事、手芸、副業…)に記事を整理して表示できるのは嬉しいポイント✨
  2. 表示速度が速い🚀
    ページがすぐに表示されるので、読者が離れにくくなりました。
  3. 使用している人が多く、情報がたくさんある
    SWELLはかなり有名なテーマらしく、多くの人が使っています。
    このため機能や導入方法で悩んだ場合でも、インターネットで調べればすぐに情報が見つかります。
    私も移行作業で悩みましたが、調べるとすぐに答えが見つかりました。
  4. 装飾やデザインが豊富🎨
    ボタンやボックスのデザインが簡単に入れられるため、読みやすい記事を作りやすいです。
    個人的には“ふきだし”を簡単に入れられるのが気に入りました。

ふきだし機能とっても便利!
予め登録しておいた設定をカンタンに呼び出すこともできます✨

確かにブログを始めた頃は、無料テーマでも十分です。
しかし、作品を多くの人に紹介する事を考えると、ブログ運用に慣れてきたら、デザインの良いテーマが大切だと思うようになりました✨

ここはちょっと残念…SWELLの気になる点

ここまで良い点について紹介してきましたが、気になる点についても記します。

  1. 初期費用がかかる💸
    これは有料テーマなので仕方がないですね。SWELLは有料なので、導入にお金がかかります。
  2. 機能が多すぎて迷うことがある🔧
    SWELLには便利な機能がたくさん!でも機能が多すぎて使いこなすのは大変…😂
    少しずつ慣れていこうと思います😌
  3. 無料テーマに比べて気軽に試せない🚫
    初期費用がかかるため、とりあえずインストールして、向き不向きを確認…とはいかないのはツラいところかも
    (´・ω・`)

気になる点はあるものの、SWELLを使い始めてから色々な機能を学ぶのは楽しく、ブログ記事をサクサク書けるようになりました✏️

綺麗なデザインで作品を見せたい人はSWELL一択!

私が無料テーマのLightningから有料テーマのSWELLに変更した理由は、素敵なデザインのサイトでハンドメイド作品を紹介したいと思ったからです。

費用や移行作業の手間はありましたが、刺繍作品の魅力を伝えやすく大満足です。

気になった方はダウンロードされてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

刺繍作家maileです🪡
手刺繍小物やハンドメイド布製品を販売しています👝

目次