仕事や趣味で疲れた身体に…温泉という最高のご褒美を
こんにちは。
刺繍作家maileです。
刺繍をしていると、つい夢中になって肩や目がガチガチになってしまいますよね。
私も以前より肩こりに悩むようになってきました…。
作業に熱中して肩が凝ると「温泉でゆっくりしたいなぁ」と思います。
現在私は本州に住んでいますが、実は北海道出身で30年近く暮らしていました。
本記事では私がオススメする北海道の温泉を3つ紹介します♨

北海道出身が選ぶオススメ温泉3選
では早速オススメ温泉の紹介をしていきます。
有名観光地でなくても、私が良いな♪と思った温泉を選んでいます。
このため「定山渓温泉が無い!」と思う人が居るかもしれませんが悪しからず😌
(もちろん定山渓温泉も良い温泉です✨秋の紅葉シーズンがオススメ🍁)
登別温泉♨️地獄谷の大迫力と10種類の泉質を
登別温泉は北海道でも特に有名で、泉質の種類が豊富なことでも知られています。
「地獄谷」と呼ばれる観光名所は、大地から湯けむりがモクモクと上がる迫力ある景色!


“地獄谷”ってちょっと怖そうな名前…🤔🤔



名前は怖いけど、地面から湯気が立ち上る幻想的な風景が見られるよ♨
刺繍を頑張って疲れた身体を温泉に浸けると、まるで魔法のように軽くなった気がしました。
泉質はなんと10種類!
色々な温泉を入り比べてみるのもオススメです✨


登別温泉の場所はコチラ↓
温根湯温泉🌲世界最大のハト時計と美肌の湯
北見市にある温根湯温泉(”おんねゆ温泉”と読みます)は、どこか素朴で落ち着いた雰囲気の温泉地です。
有名なのは「世界最大級のハト時計塔」と「果夢林の館」。
写真を撮り忘れたので公式HPを貼っておきます。


温泉だけでなく、観光も一緒に楽しめるのが魅力✨



温根湯温泉のある北見市は札幌市から車で約4時間!?



アクセスが大変な分、観光客が少なく落ち着いた雰囲気♨
温泉自体はお肌がしっとりする泉質で美肌の湯です。
札幌から離れておりアクセスは大変ですが、観光客が少なく落ち着いた雰囲気で私は好きです。
温根湯温泉の近くには”北きつね牧場”があり、可愛らしいキツネたちを見ることができます🦊


温根湯温泉の場所はコチラ↓
阿寒湖温泉🌊温泉と湖畔散歩で心と身体をリフレッシュ✨
阿寒湖温泉は、湖のほとりに温泉街が広がっています。
湖畔を歩いたあとに温泉に入ると、体だけでなく心までスッキリします。
阿寒湖温泉には温泉だけでなく、アイヌに関する資料館もあり、北海道の歴史を学ぶことができます。
マリモも有名ですね👍


温泉が地面(沼地)から湧き出している場所もありました↓


阿寒湖温泉の場所はコチラ↓
温泉と刺繍:どちらも心を解きほぐす“魔法の時間”
本記事では、北海道出身刺繍作家mailが特におすすめする温泉を3つご紹介しました。
- 登別温泉:迫力の地獄谷体験
- 温根湯温泉:落ち着いた雰囲気の温泉
- 阿寒湖温泉:湖畔散策&アイヌ文化を学ぶ
仕事や趣味を頑張りすぎて身体が疲れちゃうことって誰にでもありますよね😌
そんな時は、温泉でのんびり身体を癒すのがオススメです♨
私にとっては、刺繍も温泉も「自分を癒すための大切な時間」✨
本記事が皆さんの参考になれば嬉しいです😊

