シンプルだけど頼れる相棒!マチ付きペンケースを試作✨

大人になっても意外と出番の多い筆箱

皆さんは「あのペン、どこ行った?」とバッグの中を探すことはありませんか?
大人になっても筆記用具を持ち運ぶことは多いかと思います。

ペンケースって、文具売り場を探しても丁度良いサイズ&好みのデザインが無かったりしますよね。
また、市販品は意外と高かったり…。

毎日使う物こそ、自分に合ったものを使いたい。
そう思ってペンケースを自分で作ってみよう!と考えました。


シンプルで大人かわいいデザイン

このペンケース、見た目はナチュラルで落ち着いた色とデザインです✨
派手過ぎないため、職場でも、学校でも様々な場面で使いやすいと思います。

私自身、昔からシンプルで長く使えるものが好きです。
このペンケースも、毎日使っても飽きないようなデザインにすることを意識しました。


見た目以上の収納力!

外から見るとコンパクトに見えますが、マチを付けたため大容量のペンケースです。

試しに入れてみたものは、

  • ボールペン10本
  • 定規(15cm)
  • 消しゴム
  • カッター
  • ハサミ(18cmの普通サイズ)

なんとハサミまで入ります✂
取出し口が大きく開くため、中身が見やすいのもポイントです。

私自身、外出先やイベントで文房具を持ち歩くので、このサイズ感はとても便利です。

いっぱい入る!大容量!!

工夫したポイント

このペンケースを作るにあたり以下の工夫をしています。

  • 外側は2種類の布地の組合せ
    異なるデザインの布地を組合せることで見て楽しいデザインにしました✨
  • 内側の布地を濃い色にすることで汚れを目立ちにくくしました。

試しに家族に使ってもらったところ「たくさん入る!」と好評でした。


まとめ:毎日使うからこそ、自分のお気に入りを

このペンケースを作って思ったのは、「毎日使うものこそ、自分のお気に入りを」ということです。
自分の好みのサイズ、使いやすい形、デザイン…。
手作りだからこそ実現できるものがあります。

この試作品をもとに、今後は色違いやサイズ違いも作っていきたいと思っています。
イニシャル入りの筆箱も製作可能です!
ご希望があれば、ご連絡下さいね✨

「市販品はこの値段を出して買うほど好きなデザインじゃないな」
「ちょうどいいのが見つからない」
そんな人にこそ、ハンドメイド作品を試してもらいたいです。

全体写真
ファスナー端部はこんな感じ

試作品紹介

  • 商品名:マチつきペンケース
  • サイズ(外寸):横20cm(ファスナー部分)・縦8cm・マチ5cm
  • アピールポイント:
    大容量でハサミ、ボールペン、定規、カッターなども入ります✨

    ご連絡頂ければイニシャル入りのペンケースも製作可能です🧵
    ご希望あれば、本記事下の問合せフォームよりご連絡下さい✎