副業って結局なにが正解?薬剤師の私が“手芸”を選んだ理由

本ブログにはプロモーションが含まれています。

副業の選び方に迷ったら:私が手芸を始めた理由

こんにちは。刺繍作家maileです。
本記事では、私が副業として手芸に取組む中で感じたメリット&注意点を紹介します。

副業と聞くと、プログラミング、せどり、動画編集など、さまざまな選択肢がありますよね。
その中で私が実際に取り組んで「これは続けやすい!」と感じたのが「手芸」です。
私は薬剤師として働いていますが、日々のスキマ時間を活用して手芸に取り組み、今では作品を販売するまでになりました。

この記事では、私の体験談もふまえつつ、副業としての手芸のポイントをお伝えします。


実際にやって良かった!手芸のメリット✨

私は母から多くの刺繍糸を譲り受けたことがキッカケで手芸に取組むようになりました。
今年からは副業として手芸を頑張ろう!と思い、minneやココナラ等で出品しています。
ありがたいことに、これまで複数の案件を受注させて頂いています。
ここでは私が副業として手芸に取組んで感じているメリットを紹介します。

母から譲り受けた刺繍糸🧶

初期費用が少ない

手芸のメリットとして大きいのは、初期費用が安くて気軽に始められることだと思います✨

プログラミングや動画編集はパソコンやソフト等、ある程度の初期費用がかかります。
一方で手芸は針と糸、布など、身近な道具で始めることが可能です🧵

仮に新たに買う場合でもパソコン等と比べると安いです💰
もちろんミシンなどの機械を購入するなら、それなりの出費となりますが、副業開始時点ではミシンは無くてもokです👍

成果が形として残る

成果(=完成した作品)は目に見える形として残ります。
自分が手間と時間をかけた作品が完成した時、大きな達成感を感じます。
また、誰かにプレゼントしたり販売したりする楽しみもあります。
自分の作品が誰かの日常生活の役に立つ!という経験ができるのは、手芸ならではの魅力です✨

母子手帳&お薬手帳ケース(minneで販売中!)

成果(=作品)が写真映えするため、SNSとの相性◎

手芸作品は写真映えするため、InstagramやX(旧Twitter)などでの発信と相性がとても良いです📷
丁寧に作った作品を「かわいい」「手作り感がいい」と言ってもらえることがあり、とても嬉しい気持ちになります✨
また、いいねやリツイート(リポスト)頂けることもあり、反響があるのが楽しいポイントです。

実際のInstagramの投稿↓

心が落ち着く

起床後や夕食後などに黙々と作業を進めていると心が落ち着きます。
手芸に取組むうちに心の中が静かになり、マインドフルネスにも繋がる気がします。
本業に疲れた日でも、黙々と刺繍をしているうちに、ストレスが軽減されていく気がします。

副業としての手芸の注意点

効率重視には向かない

個人が製作する場合、どうしても手間と時間がかかります💦
世界に1つしかない作品を作れるのが魅力である一方、時間あたりの収益を重視する人には手芸は非効率に見えるかもしれません。
どれだけ効率化や集中して作業したとしても、大量の作品を一気に作るのは難しいです😌

在庫や保管スペースが必要

副業として手芸に取組む場合、作品を保管するスペースが必要となります。
これはインターネット中心の副業(プログラミングや動画編集など)とは異なる点ですね。
特にポーチやバッグなど大きめのものを扱う場合、スペースがとられてしまうため注意が必要です。

梱包・発送の手間がある

作品をインターネット上で販売する場合、丁寧な梱包や発送作業が必要です。
これは意外と時間がかかり、本業との両立では負担に感じることもあります。


手芸に向いている人の特徴

ここまでの内容を踏まえて、以下の人は手芸に向いていると思います😌

  • ものづくりが好き
  • コツコツと作業を続けられる
  • 細かい作業を苦に感じない
  • 自分のペースで副業したい
  • 心を落ち着ける時間がほしい

器用さよりも、「楽しむ気持ち」「続ける力」が大切だと感じています。
私も最初の頃は、失敗・やり直しは何度もあります。
ですが、続けているうちに上達してきて、現在では出品できるレベルまでになりました💪


まとめ:手芸で収入&心の余裕を手に入れよう

手芸は、他の副業に比べて手間や時間はかかるものの、
「作品として形に残る」「心が安らぐ」「自分のペースで続けられる」等の大きなメリットがあります。

もしあなたが、「好きなことを黙々と楽しみながら続けたい」と感じているなら、
手芸はとても良い選択になるはずです。
私自身、薬剤師という本業の忙しさの中で、手芸が心のバランスを取ってくれています。
そのうえで少しずつ収入も得られるようになり、無理なく長く続けられる副業だと実感しています。

本記事が皆さんの副業や手芸ライフの参考になれば嬉しいです✨

作品やスキル販売はコチラから

刺繍作家maileの作品やスキル販売が気になる方は以下のリンクからどうぞ!
好評受付中です✨

お好きなイラストをご希望の服や布に刺繍します お子さんが書いた絵やオリジナルイラストを刺繍いたします。
通院もお金の管理もこれ1つでOK!お薬手帳ポーチ・母子手帳ポーチ|印鑑・診察券・通帳もスッキリ収納♪ - maile | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト

2,200円 | 通院のたびに、かばんの中をごそごそ探していませんか?お薬手帳、診察券、母子手帳、領収書、印鑑、通帳…バラバラで大変!このポーチなら、全部ひとまとめにで…